出資法の利息規制とは?

どのような内容ですか?

次のものを超えた利息契約は無効になるとともに、
その契約を結んだだけで、貸主は処罰されます。

 

■サラ金などの貸金業者 ⇒ 年29.2%
■日掛金融業者 ⇒ 年54.75%
■質屋など上記以外の貸主 ⇒ 年109.5%

暴利の場合は利息を支払わなくていいのですか?

年109.5%を超える利息をつけた貸金契約では、
利息を支払う必要はありません。

 

ちなみに、トイチ(年365%)とか
トゴ(年1825%)などは当然に利息はゼロです。

過払い分は取り戻せますか?

法律上は、紹介料であれ、手数料であれ、
その名目は何であっても、
元本の返済以外で借主が支払うお金は利息とみなされます。

 

よって、それまでに支払った分も
利息制限法で計算し直して、
余分に支払った部分については、
借金の元本の返済にあてることができます。

 

さらに、それによって完済した後の過払い分については、
取戻しの請求をすることができます。

訪問販売法とは?

訪問販売法(訪問販売等に関する法律)というのは、
1976年に制定された法律ですが、

 

その後、無店舗取引の増加により、
消費者とのトラブルが増えてきたことから、

 

1984年、1988年、1996年、1999年、2000年に
一部改正が行われました。

 

スポンサーリンク